• 096-286-2374

新規農業者、企業農業参入者が気づいていない農業経営を台無しにする3大要因

いつもご覧いただきありがとうございます。

農業パーソナルトレーナーの山下です。

今回は農業生産を台無しにする3大要因について

新規農業者や企業の農業参入が多い昨今、

農業参入を8年間お手伝いさせていただいております。

さて、

今回は

農業生産を台無しにする3大要因について

これから農業をしようって方は

やれ、スマート農業だの、IOTだの、自動化だの

の派手な情報に触れて農業に入ってこられることが多いのですが・・・・

実は、農業って、

本当は

とっても

地味なんですゥ~!!!

どれだけがんばって

栽培しても

次の日圃場に行ってみたら・・・・

イノシシにやられてる~

(農業生産が台無しになる3大要因:第1位)

ってことが当たり前のようにあるんです。

動物も生きていかなきゃいけないので相手も

必死。

鳥獣害対策の鉄網や鉄作、電流が流れる策など

人間が色々やりますが

多少の犠牲を払ってでも奴らは荒らしにやってきます。

作なんてもんは

鹿やサルには飛び越えらるし、

鳥に至っては

全く意味がない・・・・

ってことは農業者は

栽培技術や最新技術も大事ですが

作物を守るって思考も働かせなければいけないんです!

ところが、どれだけ

作物を守ろうとしても

かなわない奴がいるんです

それは・・・

それは・・・・

災害です!

(農業生産が台無しなる3大要因:第2位)

台風、竜巻、寒波、熱波、乾燥、多湿、大雨、雷、雹・・・・

などなど

気象現象には

太刀打ちできません。

気象災害は最近では

スマホなどで事前に災害予測を視ることができます。

しかし、人間が行う対策は

限界があります。

昔は風速35mほどでもかなり園芸施設に被害が出ていました。

最近では風速50m級でも耐える耐候性の園芸施設ができてきました。

それでもそれを上回る

過去の記録を上回る天災がやってきています。

これらの上位2つの対処方法は

人間がいろいろと智慧をだして頑張っていますが、

これからも我々農業者に立ちふさがるでしょう。

これら二つの対策は

保険と備え

保険は農協共済や所得補償制度の活用など

備えは耐候性ハウスの導入など

いずれにしても資金の問題と直結します。

さて残りの3大要因はというと・・・

ズバリ

人間です

人間が農業生産を台無しする3大要因の第3位です

もしかしたら第1位かもしれません。

生産を台無しにする人間が

一番勘違いしているのが

作物を

作ろうとしてること。

???農業って作物を作ることじゃないの?

って思ったあなた!

間違いです。

作物は作るのではなく、

できるのです!

ん?って思ったでしょう?

人間はおこがましくも

野菜を作るなんて言っちゃいます。

※「やさいづくり」は単語だから仕方がありません

私は代々農家のせがれです。

近所も農家、親戚も農家の農家に囲まれて

育ってきました。

そこでこれまでに

私が作った芋は・・・とか

私が作ったキュウリは・・・とか

農家さんから聞いたことがありません。

農家さんは必ず家でできた芋は美味しいから食べんねっ

おすそ分けをいただいたり

今年は家の畑でできたキュウリは良いものがとれたーって

言っているんです。

それって言い周しのちがいだろ!って思われるかもしれませんが、

違うんです。

野菜を自分で作ろうとすると

教科書通りに水をやったり肥料をやったりするのですが、

植物は基本的にほったらかしでも育ちます。

私の例でいえば

音質に植えたナスの苗は育ちが悪かったのに、

余った苗を音質の外に捨てていたものの方が

元気に根付いて成長していたなんて言うことがあったんです。

つまり人間が余計なことをしすぎると

植物は逆に育たなくなるってことをしておかなければいけないんです。

野菜は作ろうとはせずに

できるのだから

我々人間は

お野菜様が

お育ちになられるのを

暖かく見守りながら

お手伝いをさせていただく。

これが農業なんです。

これがわからずに

俺が野菜を作ってやろうなんて

おごり高ぶっている奴が

農業を始めようなんて100年早いんです。

大事な概念です。

農業を始めようって方は

肝に銘じましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

脳を耕せ!農業パーソナルトレーナー山下弘幸の

「農ビジメール講座」のご案内です!

メルマガ会員(無料)にご登録いただくと

 

農業ビジネススクールの講座から

農業経営に役立つポイントを定期的にお届けいたします。

 

ご登録はコチラ

https://notera-seminar.com/mz.html

メルマガ会員の方には農業ビジネス、農業マーケティング、農業経営に関する

ネットでは検索できない、普及員もJA指導員も農政課の担当者も教えてくれない

リアルな稼げる農業のヒントをたくさんお届け致します。

しかも、

ただ今、

メルマガにご登録いただくと農業ビジネススクールの動画を1本

無料でプレゼント!

今回は

農業ビジネススクールの講座の中から

「人材育成が早くできる方法」2:45youtube動画を

もれなくプレゼントいたします。

メルマガにお申込みいただける方はコチラからどうぞ

https://notera-seminar.com/mz.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「農ビジセミナー」(無料公開講座)やっています

農ビジセミナーの内容を動画を見てみたいって方は

「農テラスチャンネル」で検索してください。

https://www.youtube.com/channel/UCzkSXEdWvWxFe3KvYvlT40A?view_as=subscriber

たっぷり農ビジセミナーを視ることができます!

また、農業ビジネススクールを受講したいけれど

時間がないって方は

これらをすべてyoutyube動画に収録したコンテンツ全160本

「農テラスオンデマンド」も提供しています。

農業をやっているときにぶつかる壁、どうすればいいかわからない

農業経営の悩みなどこの動画をには必ず

悩みを克服できるヒントがあります。

一人で悩まずにまずはその動画で悩みの答えを探してみよう!

https://drive.google.com/file/d/16kcQ499Qo5FZ4-mGxKlrd8JqXbsxvqF4/view?usp=sharing

儲からない農家が絶対に持っていない「お客様ファースト思考」

いつもご覧いただきありがとうございます。

農業パーソナルトレーナーの山下です。

現在農業ビジネススクールでは毎週火曜に若手・中堅農業者コースを実施しています。

今日はその講義の中から

”儲からない農家が絶対に持っていない「お客様ファースト思考」のお話をさせていただきます。

 

ビジネスではすべての業種業態にお客様がいます。

お客様とはモノ、サービスを提供する相手の事です。

 

直接個人の人を対象にしたビジネスはBtoCと言って会社が個人の相手をする商売のことを言います。例えば自動車会社は会社が個人に車を販売します。

また、会社が会社と取引をすることをBtoBと言って鉄鋼会社が部品工場に鉄板を販売したり、部品工場が自動車会社に部品を売ったりしています。

最近ではCtoCと言って個人が個人にモノサービスを売るビジネスも誕生してきました。

例えば、メルカリです。メルカリはネットは介していますがメルカリは個人と個人の取引の場を

提供しているだけで実際の取引は個人同士です。また、ココナラもその類です。

 

では?農業はどうでしょうか?

だれを相手に商売してるのでしょうか?

 

では近所の農家さんに取材してみましょう!

 

近くで畑仕事されている農家さんに聞いてみましょう。

広い畑ですね。どれくらいありますか?

1haぐらいあるね。

1haは1ha!1町だよ!(怒)

何つっくっているんですか?

見りゃわかるだろ!

キャベツだ!

 

あ、・・・すみません。

 

で、お聞きしたいんですが・・・

おじちゃんの

お客さんって誰ですか?

 

はあ?

 

そんなもんおらん!(怒怒)

 

ってことは・・・

そのキャベツ・・・・

 

誰のために作っているんですか・・・?

 

はあ?(怒怒怒)

誰のためって?

 

農協に出荷するためじゃ・・・

じゃ、お客さんは農協ってことでよいですか?

 

・・・・・・

 

お客さんが農協なら農協がすべて買ってくれるんですよね。

 

そうじゃ

 

だったらいくらで買ってくれんですか?

 

そんなもん相場で決まるからわからん(怒怒怒怒)

 

じゃ?農協のお客さんって誰なんですか?

 

そりゃ卸売り市場だろ。

農協は全国の卸売市場と繋がっているからそこに出荷して

毎日競りにかけられるんだ!

 

そこで値段が決まるんだ!

君はそんなことも知らないのか?

 

いや・・・知ってますが・・・

 

農家のお客さんはだれかな?って思って。

 

それじゃ・・・・

 

まだ、なんか言いたいことがあるのか?(怒怒怒怒怒)

 

市場のお客さんって誰なのかなーって

 

そんなの仲卸の青果業者の人たちだよ!

毎朝卸売り市場に買い付けに来てるだろ!(怒怒怒怒怒怒怒)

 

じゃ農家のお客さんは青果業者さんってことになりますよね

 

はあ?(怒怒怒怒怒怒怒)

 

俺は農協からおカネをもらっているから農協が客だ!

 

いやそれは違うでしょ(反論)

 

農協は協同組合だから農家さんが出荷した農産物の売り上げから

手数料を引いて農家さんに売上代金を払い戻しているから、

農協のお客さんがおじちゃんたち農家なんです。

おじちゃんたちが農協のお客さんなんです。

だから、農協職員は農家さんにペコペコしてるんです。

 

もっと言うと卸売り市場のお客さんは

農家(農協)と仲卸青果業者の両方なんです。

実際に、仲卸青果業者が競り落としてくれなければ手数料を貰えないし、

農家(農協)が商品を出荷してくれなければ市場は成り立たないんです。

 

ってことは

俺たち農家のお客さんって・・・・・

 

そう、仲卸青果業者さんたちなんです。

この人たちがおじちゃんの農産物を競ってくれなければ

おカネが入ってこないんです。

 

ってことは

俺たち農家は

N(農家)ーJ(農協)-M(市場)to B(青果会社)てことになるのか

 

そうなんです。農家はお客さんとめっちゃ離れているんです。

 

だからお客さんって誰?て聞かれても答えられないんです。

 

じゃ、俺たち農家が儲かるにはどうすればいいんだ?

 

BtoBもBtoCもCtoCもすべてお客さんに喜ばれているところだけが

成功しています。

これはビジネスの鉄則なんです。

 

でも農家だけはお客様が見ていないから

おカネを稼ぐことが下手なんです。

 

たまに農産物の相場値上がりして予定していた競り値より

上回った額を「儲け「」と言って喜んでいるだけなんです。

 

当然、その「儲け」は結果として品薄な時に出荷した農産物が

卸売市場で競られた結果高くなった結果なんで

結局のところ

 

お客さんである青果業者はうれしくないですよね。

だっていつもより高く買わなければならなかったわけですから・・・

 

だから、ほとぼりが冷めると価格は下がる。

そして農家の売り上げも下がるんです。

 

つまり、農家はお客さんの事全然考えていないんです!

 

・・・いや~そんなこと言われても・・・

 

農業で稼ぎたい、農業で成功したいなら

お客様ファーストです。

お客様が喜ぶにはどうすれば良いかを考えなければ成功しません!

 

いやまて!

美味しいモノを作れば高く売れるんじゃないか?

これがお客様を喜ばせて稼げる農業ができるんじゃないのか?

 

残念ですが、そうじゃないんです。

もちろん美味しいモノが良いのですが、

 

美味しいモノより大事なことは

 

 

安定なんです

 

安定?

 

そう、スーパーマーケットでお買い物している奥様に

どういう農産物が欲しいですか?って質問してみましょう。

 

そうすると、大半の方は新鮮でおいしいモノって答えるはずです

 

でも本当は安いかいつも同じ値段で買いたいって思っているんです。

つまり高い値段のお野菜は買いたくないんです。

 

ってことは安定して安値で出荷しろって消費者は言ってるんです。

 

ちょっと待て!お客様ファーストだかなんだか知らないけど

だんだん腹が立て来た(怒怒怒怒怒怒怒)

 

いやいや最初から怒ってましたけど・・・・

 

なんだよそれ!じゃー何かい?

客は安かれ良かれって言ってるのか?

 

俺たち農家がどんだけ苦労して作ってるのか知りも知らないくせに

無いが安いモノを安定的に欲しいだ?

ふざけるな

何が安全なモノが、安心して食べられるものがいいだ?

 

勝手なこと言いやがって、

 

 

そんな奴らに俺の野菜は食べてもらわんでもいい(怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒)

 

 

あの~

 

お怒りのところ申し訳ないんですが・・・・(おそるおそる)

 

おじちゃんがもし居酒屋さんに行って

とりあえずビール!って頼んだ時に

お前にはビールは飲ません!って言われたたらどうします?

そんな店に二度と行くもんか!(怒怒怒怒怒怒怒怒)

ですよね。じゃ、ビール一杯が1200円だったら?

そんなぼったくりの店潰れてしまえってみんなに言いふらすね!(怒怒怒お怒怒怒怒怒怒怒怒)

でもその店ビールが全国的になくなってビールが品薄なんですって言われてもですか?

 

そうだ、ビールが1杯1200なんて誰が飲むか!(怒怒怒)

 

 

でも・・・・

 

もしかしたら・・・・

 

スーパーマーケットに会に来ている奥様も

もしかしたら

そんな気持ちになるんじゃないかな・・・

こんな高いキャベツなんて買えないわって・・・

 

ビール作っている人も大変だと思いますよ。

それでお一生懸命に作って1200円なっちゃうとお客様が

怒っちゃうだろうなーって思って

 

一生懸命に

 

一杯500円で飲めるように頑張ってるんじゃないかな?・・・・

 

世の中日常生活で消費するものはできれば

余りたくないほうがいい。

これって自分がそうだから。

 

でも売る側になると少しでお高い方がいいって考えるのもフツーのことなんです。

 

でもこの水と油はずっと交わらないでしょう。

おそらくですが、お客さんの方から

 

そんなに大変な思いをしてキャベツ作っていたんですね!

今まで知りませんでした!

明日からはキャベツ1玉500円で買うようにします!

 
なんて時代がくれば良いのですが、よほどの大きな災害があって
キャベツがこの世からなくなりかけでもしない限り難しいでしょうね
 
それよりもお客様が喜んでくれるようなリーズナブルな値段で提供するためには
どうすればいいかを考える
 
「お客様ファースト」
 
の農家になったほうが幸せな農業経営ができるのじゃないかなーって
思っています
 
 
ブログは不定期に更新します。
定期的に読んでいただけるようにメルマガで定期的に配信しています。
コチラにご登録いただければ毎週金曜にメールにて
指定のアドレスに面白い農業の話、役立つ経営の話、セミナーで聞けない
本音トークなどをお届け致します。
この機会にぜひメルマガのご登録をお願いいたします(無料)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
脳を耕せ!農業ビジネススクール「メール講座」のご案内
メルマガ会員(無料)にご登録いただくと
 
農業ビジネススクールの講座から
農業経営に役立つポイントを定期的にお届けいたします。
 
ご登録はコチラ
https://notera-seminar.com/mz.html
 
メルマガ会員の方には農業ビジネス、農業マーケティング、農業経営に関する
ネットでは検索できない、普及員もJA指導員も農政課の担当者も教えてくれない
リアルな稼げる農業のヒントをたくさんお届け致します。
しかも、
ただ今、
メルマガにご登録いただくと農業ビジネススクールの動画を1本
無料でプレゼント!
今回は
農業ビジネススクールの講座の中から
「人材育成が早くできる方法」2:45youtube動画を
もれなくプレゼントいたします。
メルマガにお申込みいただける方はコチラからどうぞ
https://notera-seminar.com/mz.html
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「農ビジセミナー」(無料公開講座)やっています
 
農ビジセミナーの内容を動画を見てみたいって方は
「農テラスチャンネル」で検索してください。
https://www.youtube.com/channel/UCzkSXEdWvWxFe3KvYvlT40A?view_as=subscriber
たっぷり農ビジセミナーを視ることができます!
また、農業ビジネススクールを受講したいけれど
時間がないって方は
これらをすべてyoutyube動画に収録したコンテンツ全160本
「農テラスオンデマンド」も提供しています。
農業をやっているときにぶつかる壁、どうすればいいかわからない
農業経営の悩みなどこの動画をには必ず
悩みを克服できるヒントがあります。
一人で悩まずにまずはその動画で悩みの答えを探してみよう!
https://drive.google.com/file/d/16kcQ499Qo5FZ4-mGxKlrd8JqXbsxvqF4/view?usp=sharing
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
農業ビジネススクール 若手・中堅農業者コース
無料公開講座のお知らせ
講義内容「相対取引を始めたら知っておくべき事務処理の仕方」
次回9月7日(火)の講義は事務諸手続きを知る!
販路開拓したら商売の始まりです、納品書、仕切り書、請求書から
クレームに対する顛末書、代金未納の業者への取り立ての仕方などなど
ビジネスをするうえで必要な手続き、対処法を学びます
 
次回も公開講座ですのでどなた様もお気軽にご参加ください。
特に
JA共販以外の販路開拓をお考えの若手農業者、
中堅農業者の方のご参加をお待ちしております。
日時:9月7日(火)
会場:農テラスセミナールーム
定員:10名限定
お申込みは こちら
https://notera-seminar.com/inq
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
農業ビジネススクール スモール農業コース受講生募集!
9月7日、14日、21日、10月5日 いずれも10:00~16:00
 
次の中で一つでも当てはまるものがある方に受講をおススメいたします。
◆大規模農業は自分には合わない!
◆規模拡張は自分の地域では難しい!
◆こだわりの農産物を直接お客様に届けたい!
◆自分だけのお客さんと繋がって楽しい農業をやりたい!
◆どうやってお客様と繋がって良いかわからない
◆自分の商品の売り込み方がわからない
◆SNSを使って農産物の売買がしたい
◆自社製品をブランド化したい
 
受講してみたって方は
こちらまで
お気軽にお問い合わせください
https://notera.co.jp/contact/
 
農業ビジネススクール講義の様子は
コチラ
 
 

初めてお父さんお母さんになる新規農業者の皆様へ

いつもご覧いただきありがとうございます。

農業パーソナルトレーナーの山下です。

今回は新規農業者にどうしても読んでいただきたい内容です。

 

今、九州のある自治体が実施している新規農業者のための研修施設で

実際にパプリカを栽培しながら農業を学び、2年後に独立できるようにする

というプロジェクトをお手伝いさせていただいてます。

そこには夏作用10aのビニールハウスと同じく10aの冬作用連棟ハウスが

2つづつあり、二人の方が実習をされています。

私は経営を教える立場で入っていますが、

現状はかなり大変です。

 

なぜならば生産が思う通りにいかない・・・

 

つまり経営どころかモノができないので

売上も上がらず赤字が続いてるのです。

生産に必要な資材はすべて研修生が負担。

その施設に関わる光熱費なども負担。

負担しなくてよいのは

ビニールハウス代、ボイラー、潅水、

防除、センサーなど栽培環境設備の

費用。

 

つまり、農業を始める際に必要な

初期投資分はいらないで

生産に関わる費用だけで良いってことです。

 

これって、農業始めた人ならわかると思うんですが、

かなり画期的で、

製造原価だけで農業ができちゃうってことなんです。

数字でいえば

売上1000万の時、製造原価が約400万

初期投資の償還(原価償却費)が約200万

人件費が400万のうち、200万が軽減されるようなもの。

 

本来なら真っ黒な経営になるはずなんです。

ところが真っ赤。

 

原因は

 

 

モノができないから。

 

ではモノができない理由は・・・・

 

よくある新規農業者あるあるで、

モノができない理由第1位って何だかわかりますか?

 

 

それは

 

 

 

 

土づくりなんです

 

野菜は土が作ります。

もちろんそのほかの環境も影響します。水、温度、光・・・

 

それでも土から上の部分よりも下の部分。

つまり根が張る部分がとても大事なんです。

その土が病原菌に侵されていたり、

その土が単粒化していたり、

その土が肥料不足でやせていたり・・・

 

いくら土より上の空間の環境を良くしても

 

土がダメらな元の木阿弥

 

 

 

最近多いんです。

土から上の環境制御ばっかりおカネかけている施設で

農業を始めちゃう方が・・・

 

そういった方々は大概うまくいっていません。

 

ところでこの研修施設はどうかというと・・・

その土づくりが要らない!

 

なんと1

バッグ培土(ココピート:ヤシやココナッツの皮を使った資材)で

土を使わない方法で栽培しているんです。

つまり、土づくりは必要ないってこと・・・・・

 

ってことは、新規農業者が一番最初にぶつかる

土づくりで収量を落としたのではない!?

 

ではなぜモノができなかったのか・・・・

 

 

答えは

手が回らなかったから

 

 

 

手が回らないってどういうことかっていうと、

やらなければいけない作業が多くて

大事なことをやらないで、ほったらかしにしていたってこと。

 

野菜の栽培には大事なポイントが幾つかあります。

この話は長くなるので今回は一つに絞りますが、

 

それは

育苗と定植後の管理です。(移植するタイプの野菜)

苗半作っていって苗づくりでその苗が将来どれくらい実を成らせることができるかが

決まります。

次に、定植(移植)してから農業は3週間。

苗がどれほど素晴らしいモノであっても

植え替えたときにストレスがかかります。

細かく言うと根に痛みや苦しみを与えてしまいます。

この期間は苗が大地に根を張る期間

この3週間でどれだけ根を張ることができたか否かで

その苗の一生は決まるのです。

 

では今回の研修施設ではどうでしょうか?

苗は農協の育苗センターに委託してます。一応プロが作っていますで

苗はそれなりのもが出来ているはずです

そして移植する大地はバック培地ですから均一した無菌状態の

大地ですので問題ありません。

肥料、水に関しては点滴によるコンピューター制御で

適正な量が供給されるので問題ありません。

 

 

そうなると・・・

 

どこに問題があったのでしょう・・・・

 

それは

 

 

移植後3週間の観察です

 

移植後の苗の成長過程を見ていなかったってことです

 

これって

 

生まれたばかりの赤ちゃんが

病院から自宅に帰ってきた後にないもしないで

3週間ほったらかしにしているのと

同じことなんです!

 

ほったらかしにされた赤ちゃんは

どうなると思います?

おなかがすいた、おむつ換えてほしいって

泣き叫びますよね、

 

ひたすらただひたすら泣き叫ぶんです。

子供が生まれて1年くらいは夜中であってっもミルクをやったり

食事中でもおむつを替えたり、掃除しながらでもおぶったり・・・・

とにかく大変なんです。

 

でも

 

野菜の苗は泣いてくれません。

いや、泣いてるんですが、まだ新規農業者に聞こえないんです。

 

苗の鳴き声が。

 

あついよー

さむいよー

湿度が高いよー

おなかすいたよー

水のみたいよー

水多すぎるよー

 

3週間。

たった3週間でいいんです。

 

移植した苗に寄り添って下さい。

苗の声を聞いてあげてください。

この苗は一生懸命に

 

根を張ろうとしてます。

 

その根が

 

その苗の一生を決めます。

 

とても大事な時期なんです。

 

~初めてお父さんお母さんになる新規農業者の皆様へ~

あなたが初めて栽培する苗は大事に育ててください。

絶対に目を離さないでください。

 

そうやって大事に育てた苗は

いずれたくさんの実をつけて

あなたに恩返しをしてくれることでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳を耕せ!農業ビジネススクール「メール講座」のご案内

メルマガ会員(無料)にご登録いただくと

 

農業ビジネススクールの講座から

農業経営に役立つポイントを定期的にお届けいたします。

 

ご登録はコチラ

https://notera-seminar.com/mz.html

メルマガ会員の方には農業ビジネス、農業マーケティング、農業経営に関する

ネットでは検索できない、普及員もJA指導員も農政課の担当者も教えてくれない

リアルな稼げる農業のヒントをたくさんお届け致します。

しかも、

ただ今、

メルマガにご登録いただくと農業ビジネススクールの動画を1本

無料でプレゼント!

今回は

農業ビジネススクールの講座の中から

「人材育成が早くできる方法」2:45youtube動画を

もれなくプレゼントいたします。

メルマガにお申込みいただける方はコチラからどうぞ

https://notera-seminar.com/mz.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「農ビジセミナー」(無料公開講座)やっています

農ビジセミナーの内容を動画を見てみたいって方は

「農テラスチャンネル」で検索してください。

https://www.youtube.com/channel/UCzkSXEdWvWxFe3KvYvlT40A?view_as=subscriber

たっぷり農ビジセミナーを視ることができます!

また、農業ビジネススクールを受講したいけれど

時間がないって方は

これらをすべてyoutyube動画に収録したコンテンツ全160本

「農テラスオンデマンド」も提供しています。

農業をやっているときにぶつかる壁、どうすればいいかわからない

農業経営の悩みなどこの動画をには必ず

悩みを克服できるヒントがあります。

一人で悩まずにまずはその動画で悩みの答えを探してみよう!

https://drive.google.com/file/d/16kcQ499Qo5FZ4-mGxKlrd8JqXbsxvqF4/view?usp=sharing

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

農業ビジネススクール 若手・中堅農業者コース

無料公開講座のお知らせ

講義内容「販路開拓、販路拡張の仕方」

次回9月3日(火)の講義は

取引先のことを知る!

販路開拓するなら買い手のことを知らなければモノは売れない!

バイヤーの気持ちを探るための徹底講座です。

次回も公開講座ですのでどなた様もお気軽にご参加ください。

特に

販路拡張、JA共販以外の販路開拓をお考えの若手農業者、

中堅農業者の方のご参加をお待ちしております。

日時:9月3日(火)

会場:農テラスセミナールーム

定員:10名限定

お申込みは こちら

https://notera-seminar.com/inq

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

農業ビジネススクール スモール農業コース受講生募集!

次の中で一つでも当てはまるものがある方に受講をおススメいたします。

大規模農業は自分には合わない!

規模拡張は自分の地域では難しい!

こだわりの農産物を直接お客様に届けたい!

自分だけのお客さんと繋がって楽しい農業をやりたい!

どうやってお客様と繋がって良いかわからない

自分の商品の売り込み方がわからない

◆SNSを使って農産物の売買がしたい

自社製品をブランド化したい

受講してみたって方は

こちらまで

お気軽にお問い合わせください

https://notera.co.jp/contact/

農業ビジネススクール講義の様子は

コチラ

いざ、面接!初めて面接をするときの心構え

いつもご覧いただきありがとうございます。

農業パーソナルトレーナーの山下です。

農家の方で、雇用を始める方が増えてきました。

これまで農業は家族労働中心でしたので本格的に家族や身内以外を雇用することは

ありませんでした。

そこで、初めて面接するときに気を付けることを書きたいと思います。

自分のも学校卒業後、親元就農だったせいで、就職したことも面接されたこともないって農家は

全国にたくさんいらっしゃいます。

そんな農業者の方が雇用するときは大概T知り合いから紹介されて雇うパターンが

主だと思ます。しかし、近いところで雇てしまうと自分の会社(農園)に合わなかったり

トラブルが起きたりすると厄介だったりします。

そこで、求人誌やネットでの求人募集で幅広く告知することになるのですが、

いざ、告知したら、当然何名かの申し込みがあります。

そこで、社長であるあなたがどう対応すればよいかについて

お教えいたします。

ポイントは2つ

まず、応募の動機です。

これも2パターンあります。

ひとつめは農業をなめてくる奴。自分はほかの仕事ではうまくいかなかったけれど

農業ならばなんとかなるだろうパターンです。

こういう人がきたら徹底して農業は厳しいぞって伝えてください。

それでも食い下がってきたらまず明日は朝5時に来いって。

とにかく農業はそんなもんじゃねーってことを教えてあげましょう。

万一それで対応してくれれば有力な戦力になりますますし、音を上げてやめていったところで

そのあと無駄な人材育成もしなくて済みます。

二つ目が逆に農業大好きですパターン。

農業に夢を持って、農業にあこがれを持っている奴も曲者です。

農業の厳しさはわかっているけど、どうも夢見がちなタイプ。

そういう奴って有機栽培とかしたがります。

いずれにしろ、研修期間を設けて

様子を見るのが賢明です。

農家の方って人が良いからとりあえず雇っていまっちゃうんです。

人手が足りないからって。

確かに手が足らないからすぐにでも欲しいかもしれませんが、

とにかく人選は慎重にやりましょう。

また、面接のときにやたらと条件付けてくる人も要注意です。

給料、休みなどの待遇など

自己都合を先に言うような人は

コチラが困っている状況の時に役に立たないことがあります。

例えば、台風が近づいてきてるときに、

急きょ作業を依頼すると、

自分ちの屋根の補修があるからできませんって、

自己都合を言ってきたりします。

すべて会社に合わせろとまでは言いませんが、

鼻っから自己中心的な方を入社させるとあまり良いことはないかもしれませんね。

とにかく法人化してなくとも

あなたは社長です。

自分の会社に合った人材を入れることがあなたの会社を伸ばします。

社員や、面接に来た方に威張る必要ありませんが、

社長としての威厳はしっかりとキープしましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

脳を耕せ!農業ビジネススクール「メール講座」のご案内

メルマガ会員(無料)にご登録いただくと

 

農業ビジネススクールの講座から

農業経営に役立つポイントを定期的にお届けいたします。

 

ご登録はコチラ

https://notera-seminar.com/mz.html

メルマガ会員の方には農業ビジネス、農業マーケティング、農業経営に関する

ネットでは検索できない、普及員もJA指導員も農政課の担当者も教えてくれない

リアルな稼げる農業のヒントをたくさんお届け致します。

しかも、

ただ今、

メルマガにご登録いただくと農業ビジネススクールの動画を1本

無料でプレゼント!

今回は

農業ビジネススクールの講座の中から

「人材育成が早くできる方法」2:45youtube動画を

もれなくプレゼントいたします。

メルマガにお申込みいただける方はコチラからどうぞ

https://notera-seminar.com/mz.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「農ビジセミナー」(無料公開講座)やっています

農ビジセミナーの内容を動画を見てみたいって方は

「農テラスチャンネル」で検索してください。

https://www.youtube.com/channel/UCzkSXEdWvWxFe3KvYvlT40A?view_as=subscriber

たっぷり農ビジセミナーを視ることができます!

また、農業ビジネススクールを受講したいけれど

時間がないって方は

これらをすべてyoutyube動画に収録したコンテンツ全160本

「農テラスオンデマンド」も提供しています。

農業をやっているときにぶつかる壁、どうすればいいかわからない

農業経営の悩みなどこの動画をには必ず

悩みを克服できるヒントがあります。

一人で悩まずにまずはその動画で悩みの答えを探してみよう!

https://drive.google.com/file/d/16kcQ499Qo5FZ4-mGxKlrd8JqXbsxvqF4/view?usp=sharing

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

農業ビジネススクール 若手・中堅農業者コース

無料公開講座のお知らせ

講義内容「販路開拓、販路拡張の仕方」

次回9月3日(火)の講義は

取引先のことを知る!

販路開拓するなら買い手のことを知らなければモノは売れない!

バイヤーの気持ちを探るための徹底講座です。

次回も公開講座ですのでどなた様もお気軽にご参加ください。

特に

販路拡張、JA共販以外の販路開拓をお考えの若手農業者、

中堅農業者の方のご参加をお待ちしております。

日時:9月3日(火)

会場:農テラスセミナールーム

定員:10名限定

お申込みは こちら

https://notera-seminar.com/inq

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

農業ビジネススクール スモール農業コース受講生募集!

次の中で一つでも当てはまるものがある方に受講をおススメいたします。

大規模農業は自分には合わない!

規模拡張は自分の地域では難しい!

こだわりの農産物を直接お客様に届けたい!

自分だけのお客さんと繋がって楽しい農業をやりたい!

どうやってお客様と繋がって良いかわからない

自分の商品の売り込み方がわからない

◆SNSを使って農産物の売買がしたい

自社製品をブランド化したい

受講してみたって方は

こちらまで

お気軽にお問い合わせください

https://notera.co.jp/contact/

農業ビジネススクール講義の様子は

コチラ

雇用農業を始めよう!気が利く人材を集める求人の出し方

いつもご覧いただきありがとうございます。

農業パーソナルトレーナーの山下です。

現在農業ビジネススクールでは毎週火曜に若手・中堅農業者コースを

実施しています。

今週の講座は「人材確保と人材育成」について

主な内容は

1、気が利く人材を集める求人の出し方

2、面接のときに働く人か否か見抜く方法

3、仕事の教え方

4、人材を人財に変える方法

ヒトを雇う農業がこれから主流となりますが、

ヒトを雇うって大変なんですね。

自分の思い通りに働いてくれるヒトが欲しいんだけど、そんな人はなかなかいない。

理由はカンタンで

農業の社長さんが自分を中心に人を雇おうとするからです。

正直いって、社長さんみたいな人はいません。

もしいたらその人はすでに社長になています(笑)

社長になれない、なりたくないってひとが従業員になるんです。

ですから社員を入れたからってあまり過度な期待はしないほうが方が良いです。

とは言え、お給料は毎月出ていく・・・

何とかお給料以上の「はたらき」をしてほしい!って願うのが

社長というモノ。

では社員が期待通りの「はたらき」をしてくれるためにはどうすればよいか。

答えは

1、気が利く人を集めるのです。

気が利く人を集めるためには求人の出し方から工夫が必要です。

どんな人に来てほしいか、気が利く人がきてくれそうなメッセージをたくさん求人募集の際に

掲載するのです。

しかし、求人誌には掲載文字数が限られている・・・・

そこで自社のホームぺージやFacebookページなどでたくさんメッセージを書き込むのです。

気が利く人材を確保している農業経営者の方はみんな実践されています。

是非皆さんも実践してみてください。

次回は

2、面接のときに働く人か否か見抜く方法について

お話したいと思います。お楽しみに(^^♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 
脳を耕せ!農業ビジネススクール「メール講座」のご案内
メルマガ会員(無料)にご登録いただくと
 
農業ビジネススクールの講座から
農業経営に役立つポイントを定期的にお届けいたします。
 
ご登録はコチラ
 
メルマガ会員の方には農業ビジネス、農業マーケティング、農業経営に関する
ネットでは検索できない、普及員もJA指導員も農政課の担当者も教えてくれない
リアルな稼げる農業のヒントをたくさんお届け致します。
しかも、
ただ今、
メルマガにご登録いただくと農業ビジネススクールの動画を1本
無料でプレゼント!
今回は
農業ビジネススクールの講座の中から
「人材育成が早くできる方法」2:45youtube動画を
もれなくプレゼントいたします。
メルマガにお申込みいただける方はコチラからどうぞ
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「農ビジセミナー」(無料公開講座)やっています
 
農ビジセミナーの内容を動画を見てみたいって方は
「農テラスチャンネル」で検索してください。
たっぷり農ビジセミナーを視ることができます!
また、農業ビジネススクールを受講したいけれど
時間がないって方は
これらをすべてyoutyube動画に収録したコンテンツ全160本
「農テラスオンデマンド」も提供しています。
農業をやっているときにぶつかる壁、どうすればいいかわからない
農業経営の悩みなどこの動画をには必ず
悩みを克服できるヒントがあります。
一人で悩まずにまずはその動画で悩みの答えを探してみよう!
 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

農業ビジネススクール 若手・中堅農業者コース

無料公開講座のお知らせ

講義内容「販路開拓、販路拡張の仕方」

次回9月3日(火)の講義は

取引先のことを知る!

販路開拓するなら買い手のことを知らなければモノは売れない!

バイヤーの気持ちを探るための徹底講座です。

次回も公開講座ですのでどなた様もお気軽にご参加ください。

特に

販路拡張、JA共販以外の販路開拓をお考えの若手農業者、

中堅農業者の方のご参加をお待ちしております。

日時:9月3日(火)

会場:農テラスセミナールーム

定員:10名限定

お申込みは こちら

https://notera-seminar.com/inq

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

農業ビジネススクール スモール農業コース受講生募集!

次の中で一つでも当てはまるものがある方に受講をおススメいたします。

◆大規模農業は自分には合わない!

◆規模拡張は自分の地域では難しい!

◆こだわりの農産物を直接お客様に届けたい!

◆自分だけのお客さんと繋がって楽しい農業をやりたい!

◆どうやってお客様と繋がって良いかわからない

◆自分の商品の売り込み方がわからない

◆SNSを使って農産物の売買がしたい

◆自社製品をブランド化したい

 

受講してみたって方は

こちらまで

お気軽にお問い合わせください

https://notera.co.jp/contact/

 

農業ビジネススクール講義の様子は

コチラ

 

通販バナー.jpg

X

Publish the Menu module to "offcanvas" position. Here you can publish other modules as well.
Learn More.